コンテンツに進む
  • RELEASES
  • RECORDING
  • AWARDS
  • COLLECTIONS
  • ABOUT
ログイン

言語

  • 日本語
  • English
  • X (Twitter)
  • Instagram
ALM RECORDS / コジマ録音
  • RELEASES
  • RECORDING
  • AWARDS
  • COLLECTIONS
  • ABOUT

言語

  • 日本語
  • English
ログイン カート

カートにアイテムが追加されました

カートを見る

COLLECTIONS

  • 2025 Anniversary Composers

    2025 Anniversary Composers

    2025年にアニヴァーサリー・イヤーを迎える作曲家を聴こう!

    2025 Anniversary Composers

  • 間宮芳生 – Michio MAMIYA

    間宮芳生 – Michio MAMIYA

    間宮芳生 Michio MAMIYA 1929年生まれ。東京音楽学校(現・東京藝術大学)卒業。バルトークに触発され、卒業直後より民俗音楽研究に力を入れ、日本民謡のみならず、ジャズやアフリカ民俗音楽などにも関心をもち、それらを素材とした独自の作風を確立していく。代表作に《合唱のためのコンポジション》シリーズ、《オーケストラのための2つのタブロー'65》(尾高賞1966年)、《ピアノ協奏曲第2番》(尾高賞1971年)、《ヴァイオリン協奏曲》2曲、《チェロ協奏曲》などのほか、オペラ「鳴神」(ザルツブルグ・テレビオペラ賞グランプリ 1974年)、「ニホンザル・スキトオリメ」、「昔噺 人買い太郎兵衛」など。独奏曲、室内楽曲、吹奏楽(行進曲「カタロニアの栄光」、「ベリーを摘んだらダンスにしよう」等)、映画音楽(「日本万国博」1971年、「火垂るの墓」1988年等)など、多岐にわたる創作活動を行った。1992年紫綬褒章受章。1999年勲四等旭日小綬章受章。2024年12月11日、95歳で死去。

    間宮芳生 – Michio MAMIYA

  • 第12回浜松国際ピアノコンクール  ライヴ音源

    第12回浜松国際ピアノコンクール ライヴ音源

    コジマ録音は第12回浜松国際ピアノコンクール全ステージを録音しています

    第12回浜松国際ピアノコンクール ライヴ音源

  • 近藤譲 – Jo KONDO

    近藤譲 – Jo KONDO

    近藤譲 – Jo KONDO

  • ニュース
  • 会社概要
  • お問い合わせ
JASRAC許諾第9040600001Y30005号
  • Instagram
  • X (Twitter)
決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa
© 2025, ALM RECORDS / コジマ録音 Powered by Shopify
  • 返金ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 連絡先情報
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
  • 新しいウィンドウで開きます。