Skip to product information
1 of 2

第7回浜松国際ピアノコンクール2009

第7回浜松国際ピアノコンクール2009

チョ・ソンジン, エルマール・ガサノフ, ホ・ジェウォン, フランソワ・デュモン, キム・ヒョンジョン, アン・スジョン, アレッサンドロ・タヴェルナ, and 尾崎有飛

SKU:ALCD-9097, 9098, 9099

Regular price ¥5,238
Regular price Sale price ¥5,238
Sale Coming Soon
Taxes included.

世界屈指のハイレベルな闘いが繰り広げられた感動の2週間がよみがえる!

いまや世界を代表するコンクールのひとつに成長した浜松国際ピアノコンクール。2009年の第7回ではコリアン旋風が吹き荒れた。中村紘子審査委員長に「久々に聴いた桁外れの才能」と言わしめて第1位を獲得したのは、当時弱冠15歳のチョ・ソンジン。聴衆を熱狂させた21世紀を担う若者たちによる熱い闘いは、感動を呼び起こさずにはおかない。入賞者の第1次予選から本選までの演奏を選りすぐりで収録。

 

Disc 1

  • チョ・ソンジン(韓国) 第1位/日本人作品最優秀演奏賞
    • [1] 西村朗:白昼夢
    • [2] シューマン: 「幻想小曲集」より「夜に」 Op. 12-5
    • [3] リスト: 「巡礼の年 第2年 イタリア」より ダンテを読んで -ソナタ風幻想曲
    • [4]-[6] ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
      指揮:大友直人 東京交響楽団
  • アレッサンドロ・タヴェルナ(イタリア) 日本人作品最優秀演奏賞
    • [7] 権代敦彦:ピアノのための《無常の鐘》

Disc 2

  • エルマール・ガサノフ(ロシア) 第2位/聴衆賞
    • [1] リスト: 3つの演奏会用練習曲 第2番 ヘ短調 「軽やかさ」
    • [2] シューベルト: ピアノ・ソナタ第20番 イ長調  D 959 より 第2楽章
    • [3] クライスラー/ラフマニノフ編: 愛の喜び
    • [4] ラフマニノフ: パガニーニの主題による狂詩曲 イ短調  Op. 43
      指揮:大友直人 東京交響楽団
  • ホ・ジェウォン(韓国) 第3位
    • [5] ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ第26番 変ホ長調  Op. 81a「告別」 より 第1楽章
    • [6]-[9] シューマン: クライスレリアーナ より 第1曲/第2曲/第5曲/第7曲
    • [10] 武満 徹: 雨の樹 素描II ~オリヴィエ・メシアンの追憶
    • [11] リスト/ヴォロドス編: ハンガリー狂詩曲第13番イ短調

Disc 3

  • フランソワ・デュモン(フランス) 第4位
    • [1] J.S.バッハ: 平均律クラヴィーア曲集第1巻 第8番 変ホ短調  BWV 853
    • [2] リスト: ハンガリー狂詩曲第11番 イ短調
    • [3] ドビュッシー: 「前奏曲集第1巻」 より「アナカプリの丘」
    • [4] ラヴェル:「夜のガスパール」より「スカルボ」
  • キム・ヒョンジョン(韓国) 第5位
    • [5] ショパン: 練習曲 イ短調 Op.25-11 「木枯らし」
    • [6] ヴァイン: ピアノ・ソナタ第1番
    • [7] リスト: リゴレット(演奏会用パラフレーズ)
  • アン・スジョン(韓国) 第6位
    • [8] J.S.バッハ: 平均律クラヴィーア曲集第1巻 第22番 変ロ短調  BWV 867
    • [9] ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ第24番 嬰ヘ長調  Op. 78 「テレーゼ」より 第1楽章
    • [10] ラフマニノフ: 前奏曲 ハ短調 Op. 23-7
    • [11] リスト: 「パガニーニによる超絶技巧練習曲」第3番 嬰ト短調 「ラ・カンパネラ」
  • 尾崎有飛(日本) 奨励賞
    • [12] リスト: リゴレット(演奏会用パラフレーズ)

 

ライヴ録音:アクトシティ浜松 2009年11月8日~11月22日

View full details