近藤 譲 室内楽作品選集「昼と夜」
近藤 譲 室内楽作品選集「昼と夜」
近藤譲、アンサンブル・ノマド、佐藤紀雄、近藤譲70歳記念演奏会アンサンブル、井上郷子、石川征太郎
SKU:ALCD-135
通常価格
¥3,300
通常価格
セール価格
¥3,300
単価
/
あたり
『音楽現代』推薦盤
一見するとスタティックだが実はひどくダイナミック、そしてクールな外見のなかに古典とチャームを隠し持つ音楽。こんな音楽は世界のどこにもないだろう。(沼野雄司)
1973年以降、一貫して「線の音楽」と呼ばれる方法論によって作曲を行ってきた近藤譲。1970年代半ばの2曲、1990年代の1曲、そして21世紀に入ってからの2曲、いずれもライヴ録音で5作品を収録。いずれの作品もCD初出。近藤譲作品を数多く手がけてきたアンサンブル・ノマド、近藤作品の演奏経験豊富なベテラン演奏家と気鋭の若手演奏家の協働による近藤譲70歳記念演奏会アンサンブルの演奏によって、この作曲家の全体像がおぼろげながらも追える構成となっている。
近藤 譲:
- [1] 視覚リズム法(5つの楽器のための) (1975)
Violin : 手島志保
Banjo : 山田岳
Steel Drum : 神田佳子
Electric Piano : 篠田昌伸
Tuba : 橋本晋哉
Conductor : 井上郷子 - [2] ラスターは彼女に帽子を渡し、そして彼とベンは裏庭を横切っていった
(3台のマリンバのための) (1975)
Marimba 1 : 宮本典子
Marimba 2 : 安江佐和子
Marimba 3 : 大久保貴之 - [3] クイックステップと緩やかな終結(15の弦楽器のための) (1996)
Violin 1 : 野口千代光
Violin 2 : 花田和加子
Violin 3 : 川口静華
Violin 4 : 大鹿由希
Violin 5 : 對馬佳祐
Violin 6 : 松岡麻衣子
Violin 7 : 原田亮子
Violin 8 : 河村絢音
Viola 1 : 甲斐史子
Viola 2 : 阿部 哲
Viola 3 : 齋藤 彩
Cello 1 : 菊地知也
Cello 2 : 松本卓以
Cello 3 : 細井 唯
Double Bass : 佐藤洋嗣
Conductor : 佐藤紀雄 - [4] 変奏曲(三脚巴)(8つの楽器のための) (2015)
Flute / Alto Flute : 多久潤一朗
Clarinet : 武田忠善
Violin : 手島志保
Viola : 横島礼理
Cello : 松本卓以
Vibraphone : 松倉利之
Marimba : 神田佳子
Piano : 井上郷子
Conductor : 石川征太郎 - [5] 合歓(9つの楽器のための) (2020)
Flute : 木ノ脇道元
Basset Horn / Clarinet : 菊地秀夫
Violin 1 : 野口千代光
Violin 2 : 花田和加子
Viola : 甲斐史子
Cello : 菊地知也
Double Bass : 佐藤洋嗣
Vibraphone : 宮本典子
Piano : 中川賢一
Conductor : 佐藤紀雄
近藤譲70歳記念演奏会アンサンブル [1], [4]
アンサンブル・ノマド [2], [3], [5]
ライヴ録音:
[1], [4] 2017年10月31日,東京オペラシティ リサイタルホール(近藤譲 七十歳の経路 「線の音楽」の現在・過去・未来)
[2] 2021年2月6日,東京オペラシティ リサイタルホール(アンサンブル・ノマド 第71回定期演奏会「ともに生きるvol.3 境界の彼方」)
[3] 2021年10月11日,東京オペラシティ リサイタルホール(アンサンブル・ノマド 第73回定期演奏会「中心無き世界vol.2 弦が運ぶもの」)
[5] 2023年2月5日,東京オペラシティ リサイタルホール(アンサンブル・ノマド 第77回定期演奏会「委嘱・献呈作品集vol.3 ノマドの時代」)