1
/
の
3
空飛ぶ笛 Ⅲ
空飛ぶ笛 Ⅲ
江崎浩司、伊藤一人、永谷陽子、横田朱乎
SKU:ALCD-3108
通常価格
¥3,080
通常価格
セール価格
¥3,080
単価
/
あたり
税込
受取状況を読み込めませんでした
『レコード芸術』特選盤
痛快なユーモアに抱腹絶倒、さりげない超絶技巧に驚愕
大好評を博した前回作から実に約8年ぶりとなる待望の第3弾。痛快なユーモアに抱腹絶倒、さりげない超絶技巧に驚愕、という路線にはさらに磨きがかかっている。相変わらずのエンターテイナーぶりだ。チェンバロ伴奏に加え、今回はゲストも迎えて、大盛り上がり。なお、2004年に始まった「空飛ぶ笛」シリーズは、今回で完結。
今回が第3弾となる「空飛ぶ笛」。ゲスト参加したプレイヤーとの絶妙な掛け合いまで含めた収録曲は、幕の内弁当さながらに盛り沢山だ。それも個々の曲が少しずつリンクを(「サンバ」や「愛」などをキーワードに)共有しつつ並び、そして互いに魅力を際立たせあいながら、江崎ワールドと評したくなる不思議な空間の中で収まりよく統一体をなしていく。(木幡一誠)
- [1] B.パウエル:カイ・デントロ(サンバに夢中)
- [2] E.サティ:ジュ・トゥ・ヴ
- D.ミヨー: スカラムーシュ Op.165c
- [3] 第1楽章 ヴィフ Vif
- [4] 第2楽章 モデレ Modere
- [5] 第3楽章 ブラジルの女 Brazileira
- [6] J.シュトラウス2世:観光列車 Op.281
- [7] R.ロジャース:私のお気に入り
- [8] E.エルガー:愛の挨拶 Op.12
- [9] B.ブリテン:バッカス(オウィディウスによる6つの変容 Op.49より)
- [10] H.マンシーニ:ピンクパンサーのテーマ
- [11] N.アダレイ:ワークソング
- [12] A.ドヴォルジャーク/F.クライスラー編:ユーモレスク Op.101 No.7
- [13] A.ドヴォルジャーク:アレグレット・グラツィオ―ゾ(交響曲第8番 ト長調 Op.88 第3楽章)
- [14] W.A.モーツァルト:アンダンテ K.315
- [15] J-Ph.ラモー:未開人
- [16] J.C.ペープシュ:アレグロ(作品1より第3番 第4楽章)
- [17] L.アンダーソン:トランペット吹きの休日
江崎浩司(リコーダー、編曲)
伊藤一人(チェンバロ)
永谷陽子(ファゴット、リコーダー)
横田朱乎(リコーダー)
録音:神奈川県立相模湖交流センター 2015年6月3~5日
この商品をシェア

