アルバン・ベルク: 若き日の歌
アルバン・ベルク: 若き日の歌
加納悦子、井出德彦
SKU:ALCD-7264
通常価格
¥3,080
通常価格
セール価格
¥3,080
単価
あたり
税込
受取状況を読み込めませんでした
『毎日新聞 夕刊』特薦盤、『音楽現代』推薦盤
ロマン派の香り立つ美とあふれる感情を、加納悦子が深い共感とともに表現
「メアリ・スチュアート女王の詩 シューマン後期歌曲集」(2013年度第51回レコード・アカデミー賞[声楽曲部門])に続く、メゾソプラノ加納悦子の2枚目のアルバムは、アルバン・ベルクの初期歌曲集「若き日の歌」。
15〜23歳で作曲されたこれらの歌は《ヴォツェック》や《ルル》にも連なるロマンティシズムに満ち、調性音楽の美しさの中で無調へのかすかな予兆をも感じさせる。日本におけるドイツ・リートの第一人者であり、オペラ歌手としても活躍する加納が、20世紀音楽の巨匠の原点に光をあてる。
アルバン・ベルク Alban Berg (1885-1935)
- [1] 聖なる天空 Heiliger Himmel [Band 3, 1901]
- [2] 秋の想い Herbstgefühl [Band 1, 1901]
- [3] リンデの樹の下で Unter der Linde [Band 3, 1901]
- [4] 愛の歌 Liebeslied [Band 3, 1902]
- [5] キバナフジの咲くところ Wo der Goldregen steht [Band 1, 1902]
- [6] 人間の限界 Grenzen der Menschheit [Band 1, 1902]
- [7] 憧憬 I Sehnsucht I [Band 1, 1902]
- [8] 影の生 Schattenleben [Band 1, 1903]
- [9] 遥かなる歌 Ferne Lieder [Band 1, 1903]
- [10] 愛しの美しい女(ひと) Geliebte Schöne [Band 1, 1903]
- [11] 夜の歌 Nachtgesang [Band 3, 1903]
- [12] 過ぎ去って! Vorüber! [Band 1, 1903]
- [13] 夢 Traum [Band 2, 1904]
- [14] 墓碑銘 Grabschrift [Band 1, 1904]
- [15] お針子 Die Näherin [Band 2, 1904]
- [16] シュプーク Spuk [Band 3, 1905]
- [17] 昼夜を問わず Über Nacht und Tag [Band 3, 1905]
- [18] 冬 Winter [Band 2, 1905]
- [19] 切なる憧憬 Tiefe Sehnsucht [Band 2, 1905]
- [20] 彼は嘆く、春の盛りはなんとも短いと Er klagt, dass der Frühling so kortz blüht [Band 2, 1905]
- [21] 山々を越えて Über den Bergen [Band 2, 1905]
- [22] ぼくときみ Ich und Du [Band 3, 1904]
- [23] 敬虔に Fromm [Band 3, 1905]
- [24] 笛を吹く娘 Flötenspielerin [Band 2, 1906]
- [25] 逍遥 Spaziergang [Band 2, 1906]
- [26] 生命 Leben [Band 3, 1907]
- [27] 酒の歌 Trinklied [Band 3, 1907]
- [28] 私の両眼を閉じてください Schließe mir die Augen beide [tonal Version, 1907]
- [29] ミニョン Mignon [Band 2, 1907]
- [30] 心配性な人々 Die Sorglichen [Band 2, 1907]
- [31] ロイコン Leukon [Band 2, 1908]
加納悦子〈メゾソプラノ〉 井出德彦〈ピアノ〉
録音:三鷹市芸術文化センター●2020年8月13,19,20日

