商品情報にスキップ
1 2

第6回浜松国際ピアノコンクール2006

第6回浜松国際ピアノコンクール2006

アレクセイ・ゴルラッチ、セルゲイ・クズネツォフ、北村朋幹、キム・テヒョン、ワン・チュン、ニコライ・サラトフスキー、ディナーラ・ナジャーフォヴァ、クレア・フアンチ、イム・ヒョソン

SKU:ALCD-9072, 9073, 9074

通常価格 ¥5,238
通常価格 セール価格 ¥5,238
セール Coming Soon
税込

世界を代表するピアノ・コンクールに成長した浜松国際ピアノコンクール。第6回も出場者のレベルは驚くほど高く、優勝したウクライナの18歳アレクセイ・ゴルラッチ、若干15歳にして3位に食い込んだ北村朋幹らを筆頭に、才能溢れる若いピアニスト達が完成度の高い素晴らしい演奏を聴かせた。本選出場者と奨励賞・モーツァルト賞受賞者計9人の予選から本選までの熱い闘いを収録。

 

Disc 1

  • アレクセイ・ゴルラッチ(ウクライナ) 第1位/日本人作品最優秀演奏賞
    • [1]-[3] ベートーヴェン: ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 Op. 37
      指揮:沼尻竜典 東京交響楽団
    • [4] ショパン: 練習曲 ハ短調 「革命」 Op. 10-12
    • [5] シューマン: 飛翔 Op. 12-2 ~幻想小曲集 より
    • [6] シューマン:夢のもつれ Op. 12-7 ~幻想小曲集 より
    • [7] リスト: 超絶技巧練習曲 第10番 ヘ短調
    • [8] 徳山美奈子: ムジカ・ナラ ~ピアノのために~
  • ディナーラ・ナジャーフォヴァ(ウクライナ) 奨励賞
    • [9] ラフマニノフ: 絵画的練習曲 イ短調 Op. 39-6
    • [10] リスト: ハンガリー狂詩曲 第2番 嬰ハ短調
  • イム・ヒョソン(韓国) モーツァルト賞
    • [11] モーツァルト: ピアノ・ソナタ 第17番 ニ長調 K. 576 第1楽章

 

Disc 2

  • セルゲイ・クズネツォフ(ロシア) 第2位
    • [1]-[3] プロコフィエフ: ピアノ協奏曲 第3番 ハ長調 Op. 26
      指揮:沼尻竜典 東京交響楽団
    • [4] ラフマニノフ: 絵画的練習曲 嬰ヘ短調 Op. 39-3
    • [5] グバイドゥーリナ: シャコンヌ
  • ワン・チュン(中国) 第5位
    • [6] ショパン:練習曲 ヘ長調 Op. 25-3
    • [7] ラヴェル: スカルボ ~夜のガスパール より
    • [8] メシアン: 喜びの精霊の眼差し
  • クレア・フアンチ(アメリカ) 奨励賞
    • [9] J. S. バッハ/ブゾーニ: シャコンヌ

 

Disc 3

  • キム・テヒョン(韓国) 第3位
    • [1] リスト: エステ荘の噴水 ~巡礼の年 第3年 より
    • [2] ドビュッシー: 練習曲 第11番 「組み合わされたアルペッジョのための」
    • [3]-[5] プロコフィエフ: ピアノ・ソナタ 第7番 変ロ長調 Op. 83
  • 北村 朋幹(日本) 第3位
    • [6] リスト: ウィーンの夜会 (シューベルトによるワルツ・カプリス)
    • [7]-[11] シューマン: ウィーンの謝肉祭の道化芝居(幻想的情景) Op. 26
    • [12] リスト: ハンガリー狂詩曲 第10番 ホ長調 「前奏曲」
  • ニコライ・サラトフスキー(ロシア) 第6位
    • [13] ラフマニノフ: 絵画的練習曲 ニ短調 Op. 39-8
    • [14]-[16] ストラヴィンスキー: 「ペトリューシュカ」からの3つの断章


ライヴ録音:アクトシティ浜松 2006年11月12日~11月26日

詳細を見る